2023年3月2日
4月から、毎朝、開いていたお便り帳
いよいよ最後のページとなりました。
四季の移り変わりの中、いろいろな生
活体験をしてきました。
子ども達は、入学進級に向かって嬉し
さいっぱいの足どりで歩み始めていま
す。残り少ない日々を子ども達が、楽
しく活動できるようにしていきたいと
思います。
3月の予定
1日(水) 一日保育・パン給食
コップ・ランチボックス持参
2日(木) 一日保育・パン給食
コップ・ランチボックス持参
ちゅうりっぷ組
3日(金) 一日保育・手作り弁当
・卒園式総練習
6日(月) 一日保育・手作り弁当
7日(火) 一日保育・お弁当給食
8日(水) 半日保育開始
参観 お別れクラス会
中・小組教材販売
9日(木) 半日保育
年長組お別れ遠足
ちゅうりっぷ組
10日(金) 半日保育
13日(月) 半日保育
年長組さんとのお別れ会
14日(火) 半日保育
15日(水) 半日保育
16日(木) 半日保育
17日(金) 半日保育
おひさまクラブ12時まで
修了式
18日(土) 卒園式(62回)
年中組 歩きのお友達が
代表で参加します。
春休み開始
20日(月) 春休み開始
にこにこクラブ
♥春休みは、3月18日~4月6日までに
なります
3月22日~24日,27日~29日
にこにこクラブ
※4月3日・4日はにこにこクラブあります
4月5日・6日は、2号認定の方のみ
※4月7日 始業式
早朝保育・おひさま12時まで
※4月10日 入園式
年長の歩きコースのお友達参加
※4月11日(火)~14日(金) 半日保育
※4月17日(月) お弁当開始・1日保育
※4月19日(水) 後援会総会(1:45~)
2023年2月2日
一年で一番寒いといわれている2月です。
幼稚園まつりも近づいています。
体調管理には十分注意し、手洗い・うがい
・消毒をしっかりしましょう!
子ども達は幼稚園まつりにむけ、練習を
頑張っていますので、感染防止等ご協力
よろしくお願い致します。
2月の予定
1日(水) 一日保育・お弁当給食
2日(木) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
ちゅうりっぷ組
お友達同士見せ合う
3日(金) 一日保育・手作りお弁当
豆まき集会
6日(月) 一日保育・手作りお弁当
おゆうぎ会総練習
7日(火) 一日保育・お弁当給食
8日(水) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
9日(木) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
ちゅうりっぷ組
10日(金) 半日保育(準備のため)
おひさまクラブ 5時まで
11日(土) 幼稚園まつり
おゆうぎ会
12日(日) 幼稚園まつり
作品展
13日(月) 代休
14日(火) 一日保育・お弁当給食
15日(水) 半日保育
個人面談(午後)
希望者のみ
16日(木) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
ちゅうりっぷ組
じゃがいも種いもうえ
(体操着登園)
17日(金) 一日保育・手作りお弁当
20日(月) 一日保育・手作りお弁当
21日(火) 一日保育・お弁当給食
22日(水) 半日保育
新入園児教材説明会
(PM2:00~)
24日(金) 一日保育・手作りお弁当
お誕生日会(1・2・3月生れ)
後援会より
シュークリームが出ます
27日(月) 一日保育・手作りお弁当
28日(火) 一日保育・お弁当給食
2/6(月) 総練習日・2/11(土)おゆうぎ会
登園時間
〈歩きコースのお友達〉
9:00~9:10(厳守)
〈バスコースのお友達〉
通常通り運行
2/11 帰りはお母さんと
一緒のお帰りです
服装
○制服・白Yシャツ(ブラウス)
又はセーター
〇白ハイソックス・白マスク
※クラスで事前に指示がある場合は
その指示に従って下さい。
2023年1月11日
あけまして おめでとう ございます
2023年のスタートです。1日はお天気も
よく穏やかなお正月を迎えたことと思いま
す。今年もコロナ等の報道があり、気が休ま
りませんが、幼稚園では3学期も子ども達と
楽しい思い出をたくさん作りたいと思いま
す。ご協力よろしくお願い致します。
ひき続き手洗い・うがい・消毒もよろしく
お願い致します。
1月の予定
10日(火) ・始業式・半日保育
・おひさま5時まで
11日(水) ・半日保育
・新入園児園服
販売説明会(PM2:00~)
12日(木) ・一日保育(パン給食)
ランチボックス・コップ持参
・ちゅうりっぷ組
13日(金) ・一日保育・手作りお弁当
・火災避難訓練
16日(月) ・一日保育・お弁当給食
・卒園記念写真
(年長組のみ)
17日(火) ・一日保育・お弁当給食
18日(水) ・一日保育・お弁当給食
19日(木) ・一日保育(パン給食)
ランチボックス・コップ持参
・もちつき
・ちゅうりっぷ組
20日(金) ・一日保育・手作りお弁当
23日(月) ・一日保育・手作りお弁当
24日(火) ・一日保育・お弁当給食
25日(水) ・半日保育
26日(木) ・一日保育(パン給食)
ランチボックス・コップ持参
・ちゅうりっぷ組
27日(金) ・一日保育・手作りお弁当
30日(月) ・一日保育・手作りお弁当
31日(火) ・一日保育・お弁当給食
※年間予定変更のお知らせ
1/30(月)のお友達同士見せあうを
2/2(木)に変更します。
ご了承ください。
2022年12月1日
2学期もあとひと月になりました。
子ども達には、もうすぐ楽しいクリスマ
ス会やお正月ですが、お父さん、お母さん
にとっては、何かと忙しい時期かと思い
ます。
今学期は運動会・園外保育等行事があり
そのたびに子ども達は大きく成長してき
ました。今月はクリスマスミニ音楽会が
あります。
コロナやインフルエンザの声を聞きます。
手洗い、うがい、消毒、マスク等して健康
管理に気をつけましょう!
12月の予定
1日(木) 一日保育・パン給食
お友達同士見せ合う
ランチボックス・コップ持参
2日(金) 一日保育・手作りお弁当
5日(月) 一日保育・手作りお弁当
クリスマスミニ音楽会総練習
6日(火) 一日保育・お弁当給食
7日(水) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
8日(木) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
ちゅうりっぷ組
9日(金) クリスマス会準備のため
半日保育
おひさま5時まで
10日(土) クリスマスミニ音楽会
(9:50~)
12日(月) 一日保育・手作りお弁当
13日(火) 一日保育・お弁当給食
14日(水) 半日保育開始
15日(木) 半日保育
ちゅうりっぷ組
16日(金) 半日保育
英語教室クリスマス会
19日(月) 半日保育
終業式
おひさまクラブ5時まで
20日(火) 冬休み開始
にこにこクラブ
21日(水)~23日(金)
にこにこクラブ
26日(月)~28日(水)
にこにこクラブ
■1月10日(火)
始業式で半日保育になります。
おひさまクラブは5時まで
11日(水)は半日保育。
12日(木)から1日保育になります
2022年11月7日
秋晴れのなか、おいも掘りも無事終わ
り子ども達も大満足でした。ただ、おい
ものできが‥‥‥‥味は、おいしかった
と聞いてみてちょっと安心。お弁当の
中に入っているお友達もいました。
朝夕の冷え込みが少しづづ冬に近づい
ています。これから増々寒くなります
が、手洗い・うがい・消毒を忘れずに又、
薄着を心がけ寒さに負けず、秋の自然
を体いっぱい感じながら元気にすごし
ていきたいと思います。
11月の予定
1日(火) 休園日
新入園児願書受付、親子面接
2日(水) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
4日(金) 一日保育・手作りお弁当
7日(月) 一日保育・手作りお弁当
8日(火) 一日保育・お弁当給食
後援会による資源回収
(雨天11日)
9日(水) 半日保育
10日(木) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
ちゅうりっぷ組
11日(金) 一日保育・手作りお弁当
消防署に花束を持っていく
(すみれ組)
12日(土) バザー(「10:00~12:00」
14日(月) 一日保育・手作りお弁当
15日(火) 一日保育・お弁当給食
七五三の袋もち帰り
市役所に花束を持っていく
(月組)
16日(水) 半日保育
17日(木) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
ちゅうりっぷ組
18日(金) 一日保育・手作りお弁当
勤労感謝の日にちなみ
花束をもって行く
21日(月) 一日保育・手作りお弁当
22日(火) 一日保育・お弁当給食
24日(木) 一日保育・パン給食
ランチボックス・コップ持参
ちゅうりっぷ組
大根掘り
25日(金) 一日保育・手作りお弁当
消防自動車が来て
火災避難訓練
28日(月) 一日保育・手作りお弁当
29日(火) 一日保育・お弁当給食
30日(水) 一日保育・お弁当給食